ホーム
FLAIRについて
ビジョン理念
代表挨拶
事務所概要
アクセス
プライバシーポリシー
サービス
資金繰り
クラウド会計
経営支援
国際税務
相続対策
事業承継
節税・税務調査
税務会計サービス
ご相談の流れ
よくある質問
スタッフ紹介
お客様の声
Hi-presents株式会社
多くのお客様の声
料金
スタッフブログ
採用情報
危機を乗り越える~中小企業白書より~
役員ブログ
福島会計の小島です。 連日のオリンピックの盛り上がりに冷や水をかけるように、コロナウィルス感染者数が急増しています。ワクチン接種が進むことにより感染者数が減少していくことが期待されていましたが、...
2021.08.04
福島会計の小島です。 連日のオリンピックの盛り上がりに...
電子帳簿保存法に基づく資料保存と注意点についてまとめ!
税
電子帳簿保存法とは?概要や注意点について解説! 弊社でも問い合わせの多い電子帳簿保存。 令和3年度の税制改正に関する情報を巷のニュースサイトやブログ等でご覧になり、情報が複雑なため混乱されている方...
2021.07.28
電子帳簿保存法とは?概要や注意点について解説! 弊社でも問...
うちの会社、設立から今までいくら稼いだ?~繰越利益剰余金と貸借対照表の重要性~
皆様こんにちは、山田です。 経営者の皆様は、今期いくら稼いだかは損益計算書の当期純利益で把握されていると思います。 では、会社設立から今まででいくら稼いだかわかりますか? この質問に...
2021.07.20
皆様こんにちは、山田です。 経営者の皆様は、今期いくら...
2021年分の路線価公表
2021年7月1日、国税庁より2021年分の路線価が発表されました。 新型コロナウイルスの流行の影響により、全国の標準宅地の平均変動率が昨年に比べマイナス0.5%となり 6年ぶ...
2021.07.14
2021年7月1日、国税庁より2021年...
「経営計画」は「未来設計図」です
福島でございます。 東京でまた4回目の緊急事態宣言が発令されることが決定しました。 既にこれまでに影響を大きく受けた事業者様は、厳しい経営状況に...
2021.07.09
福島でございます。 ...
事業再構築補助金 第一回採択結果を受けて
財務・会計
福島会計 中本です。 令和2年度第3次補正予算「事業再構築補助金」(緊急事態宣言特別枠:第1回公募)の 採択結果が6月16日に公表されました。 応募総数5,181...
2021.06.23
福島会計 中本です。 令和2年度第...
業務上横領が発覚したらどうする?どうなる?
経営
スタッフの西川です。 本日は、少し物々しいですが「業務上横領」についての税務上の取扱いを中心に採り上げたいと思います。 現預金管...
2021.06.09
スタッフの西川です。 ...
インボイス制度とは?2023年開始までに早めに知っておきたい対応ポイント
皆様こんにちは、スタッフの荘です。 令和5年(2023年)10月1日より導入される「インボイス制度」について、ニュースで耳にしたことはあるけど、インボイスって何?実際どう対応...
2021.06.02
皆様こんにちは、スタッフの荘です。 ...
環境変化に適応して利益を出す~アンゾフの成長マトリクスをご存知ですか?~
皆様こんにちは、山田です。 前回の私のブログでは、短期的に利益の増加が見込めない環境で、コロナ対応で増えた借入金の返済資金の捻出について、フリーキャッシュフローを紹介し、フリーキャッシュフローの...
2021.05.26
皆様こんにちは、山田です。 前回の私のブログでは、短期...
家族信託って?
突然ですが、親が認知症になったら。。。ということを 考えたことはありますでしょうか。 高齢化にともない認知症の高齢者は、確実に増加しています。 もしも親が認知症になってしまったら、心...
2021.05.19
突然ですが、親が認知症になったら。。。ということを 考...
/041