ホーム
FLAIRについて
ビジョン理念
代表挨拶
事務所概要
アクセス
プライバシーポリシー
サービス
資金繰り
クラウド会計
経営支援
国際税務
相続対策
事業承継
節税・税務調査
税務会計サービス
ご相談の流れ
よくある質問
スタッフ紹介
お客様の声
Hi-presents株式会社
多くのお客様の声
料金
スタッフブログ
採用情報
夫婦間でも贈与税はかかる?かかるケースとかからないケースを解説!
税
先日、友人から夫婦の間でも金銭のやり取りって贈与税ってかかるのかな?という質問を受けました。 夫婦で財布を共有されている方も多くいらっしゃいますし、金銭のやり取りについて深く考え...
2023.04.05
先日、友人から夫婦の間でも金銭のやり取り...
相続税申告で相続財産から控除できる葬儀費用とは?
相続
相続税に関連して、「知り合いから葬儀にかかった費用を相続財産から差し引けるって聞いたのですが、本当ですか。」というご質問を、お客様からいただくことがあります。 上記のご質問の...
2023.02.27
相続税に関連して、「知り合いから葬儀にか...
年頭所感
役員ブログ
福島でございます。 新春のお喜びを申し上げます。 2022年はまさに激動の年でした。 北京冬季オリンピックで始まり、日本は史上最多のメダルを獲得し、感動していたそ...
2023.01.11
福島でございます。 新春のお喜びを申し上げます。 ...
要検討!サラリーマンの経費を引ける特定支出控除とは?
2022年も残すところわずかとなり、来年から転居や資格取得、大学院への進学といった新しいチャレンジをしようと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、これらのチャレンジには出...
2022.12.21
2022年も残すところわずかとなり、来年...
世界を超え、新たな時代へ
経営
今年もあとわずか、弊社の年内営業日も12/28(水)までとなりますので、残すところ2週間となっております。 今回取り上げるテーマは、今...
2022.12.14
今年もあとわずか、弊...
中小企業向け賃上げ促進税制と教育訓練費 ー 給与増加分の最大4割を税額控除できる上乗せ要件とは?
円安や国際情勢等の影響による資源高などにより、食料品や光熱費など生活に身近な品目の値上がりが続いており、総務省が発表した2022年10月の消費者物価指数では、前年同月比で1982年...
2022.11.30
円安や国際情勢等の影響による資源高などに...
令和4年度補正予算案 中小企業への支援内容は?
税理士法人FLAIR 中本です。 また東京で1万人越え、第8波とまだまだコロナが落ち着かない状況です。 令和4年11月8日に、令和4年度第二次補正予算案が閣議決定されま...
2022.11.16
税理士法人FLAIR 中本です。 また東京で1万人越え...
ふるさと納税の返礼品に税金が課される?
日常
スタッフの吉田です。今年は史上初めてサッカーW杯が11月に開催されます。 通常はヨーロッパ各国の主要リーグが開催されていない期間に開催されるW杯が、今大会はシーズン開幕から2...
2022.11.09
スタッフの吉田です。今年は史上初めてサッ...
税理士法人FLAIRの経営計画書を販売いたします!!
税理士法人FLAIRの小島です。 今期も当社の経営計画書が完成いたしました! オフィスの改装や創業20周年パーティー、社名変更などイベントがいろいろと重なり、当初の予定より遅れてしまいましたが...
2022.11.02
税理士法人FLAIRの小島です。 今期も当社の経営計画...
副業収入の改正案が大幅に修正!修正内容を詳しく解説
こんにちは!スタッフの五艘(ごそう)です。 以前弊社ブログでも取り上げました「副業収入の改正案」について大幅な修正が入りました。 過去記事は下記をご確認ください。 ...
2022.10.26
こんにちは!スタッフの五艘(ごそう)です。  ...
/041