ホーム
FLAIRについて
ビジョン理念
代表挨拶
事務所概要
アクセス
プライバシーポリシー
サービス
資金繰り
クラウド会計
経営支援
国際税務
相続対策
事業承継
節税・税務調査
税務会計サービス
ご相談の流れ
よくある質問
スタッフ紹介
お客様の声
Hi-presents株式会社
多くのお客様の声
料金
スタッフブログ
採用情報
2022年4月以降に変わること
経営
幾度目かのまん延防止等重点措置も明け、コロナ禍での3度目の春を迎えようとしています。 4月は新年度のスタートという気持ちが生まれますが、色々な制度が変わる時季でもあります。 ...
2022.03.23
幾度目かのまん延防止等重点措置も明け、コ...
どんな場合に必要?手続き面は?源泉徴収の対象となる報酬のあらまし
税
福島会計の荘です。 表題の報酬に係る源泉所得税に関して、お客様よりしばしばご相談を頂きます。 今回は最初に簡単な概要と、よく頂くご質問内容について説...
2022.03.16
福島会計の荘です。 ...
贈与税の基礎控除額110万円がなくなる⁉
本日からいよいよ令和3年分所得税の確定申告の受付が開始されますね。 ちなみに、令和3年内に贈与を受けた方の贈与税の申告については 2月1日より既に受付開始となっており、申告期限は、どちらも3月15...
2022.02.16
本日からいよいよ令和3年分所得税の確定申告の受付が開始されま...
給与か外注費か?
日常
福島会計の原田です。 暦の上では春なのに、寒い日が続きますね。 まだまだコロナウイルス感染者も増加の一途をたどり、その影響から在宅勤務(テレワーク)の方も以前より増えてきています。 在宅勤務...
2022.02.09
福島会計の原田です。 暦の上では春なのに、寒い日が続き...
中期経営計画とは
役員ブログ
福島会計の小島です。 これまで繰り返し経営計画の重要性について、このブログにてご紹介してまいりました。 年度末が近づきアフターコロナを見据えるべきこの時期に、あらためて中期経営計画とは何か、をお伝...
2022.02.02
福島会計の小島です。 これまで繰り返し経営計画の重要性につ...
事業復活支援金の概要、発表されました!
福島会計 中本です。 オミクロン株の急拡大で「まん延防止等重点措置」の適用が30以上の都道府県に拡大される状況となり、 中小企業の経済状況はさらに厳しくなってくることが見込まれます。 そのサ...
2022.01.26
福島会計 中本です。 オミクロン株の急拡大で「まん延防...
2022年を迎えて
新年あけましておめでとうございます。 所長の福島でございます。 一昨年、昨年と続く新型コロナウイルスのパンデミックにより、世界の...
2022.01.05
新年あけましておめでとうございます。 ...
給料を増やして税額控除を受ける~所得拡大促進税制~
皆様こんにちは、山田です。 12月10日に令和4年度税制改正大綱が公表されました。 その中で、岸田総理がいう新しい資本主義の具体的な目標である「3パーセントを超える賃上...
2021.12.15
皆様こんにちは、山田です。 12月...
第4の納付手段⁉ PayPayで個人の納税ができるようになりました!
福島会計の並木です。 年の瀬も近くなり、ますます忙しくなってきました。 今回は年末調整や確定申告の時期でもありますので個人の納税についてお話します。 ...
2021.12.08
福島会計の並木です。 年の瀬も近く...
ふるさと納税の申告手続きの簡素化
早いもので、今年も残すところ1ヶ月となりました。 年末になりますとふるさと納税の宣伝の効果もあり、12月中に手続きをしようと 急ぎ準備をする方も多いのではないでしょうか。 返礼品によって寄附する...
2021.12.01
早いもので、今年も残すところ1ヶ月となりました。 年末にな...
/041