ホーム
FLAIRについて
ビジョン理念
代表挨拶
事務所概要
アクセス
プライバシーポリシー
サービス
資金繰り
クラウド会計
経営支援
相続対策
事業承継
節税・税務調査
税務会計サービス
ご相談の流れ
よくある質問
スタッフ紹介
お客様の声
Hi-presents株式会社
多くのお客様の声
料金
スタッフブログ
採用情報
10月から変わるいろいろなこと、変わりはじめたこと
税
福島会計は9月決算、何とか第8期を乗り越え、第9期に突入します。 今年も残すところあと3か月、ついに消費税もアップされます。来週からの軽減税率経過措置など現場での混乱を少しでも避けるべく事前準備に奔...
2019.09.25
福島会計は9月決算、何とか第8期を乗り越え、第9期に突入しま...
消費税率引き上げの影響緩和策! 住宅借入金等特別控除の期間延長とは?
スタッフの箱田です。 消費税率の10%への引き上げまでいよいよあと少し。消費者負担の増加による消費の落ち込みや、同時に導入予定の軽減税率に対する事務負担の増加など、不安視する...
2019.09.18
スタッフの箱田です。 消費税率の1...
10月から始まる消費税の軽減税率制度について
まだまだ暑い日が続きますが、皆様体調など崩されていないでしょうか? 今回は、10月から始まる消費税の軽減税率制度についてです。 国税庁は8月1日に、「消費税の軽減税率制度に関するQ&A(個...
2019.08.21
まだまだ暑い日が続きますが、皆様体調など崩されていないでしょ...
国の事業、税金は何に使われている?
過去2番目の低投票率だったようですが、参院選も終わりました。消費税率の引き上げもほぼ確定でしょうか。 そんな中、あるホームページが公開されました。 「JUDGIT!」というサイトで、年間約50...
2019.07.24
過去2番目の低投票率だったようですが、参院選も終わりました。...
地方税共通納税システムとは?
源泉所得税の納期の特例の納付期限が本日7月10日(水)までとなっております。 対象のみなさまは納付はお済みでしょうか? 今回も、弊社のブログでたびたびお伝えしてきた、税金の支払方法について書こうと...
2019.07.10
源泉所得税の納期の特例の納付期限が本日7月10日(水)までと...
2019年相続法改正施行スタート!
スタッフ伊藤です。 今年も早いもので、半分が過ぎようとしています。 今日は、久しぶりに梅雨の合間の晴れとなり、厳しい暑さになりましたね。 しかし、一転明日以降は、梅雨空が続くようです。 寒暖差...
2019.06.26
スタッフ伊藤です。 今年も早いもので、半分が過ぎようとして...
平成30年分の確定申告の申告状況、実際はどうなっている?
福島会計中本です。国税庁から、平成30年度の所得税等の確定申告状況について発表がありました。その状況から、昨年の経済の動きが見て取れそうですので、まとめてみました。 ・所得税及び復興...
2019.06.12
福島会計中本です。国税庁から、平成30年度の所得税等の確定申...
中小企業倒産防止共済について知っておきたい3つのポイント
スタッフの箱田です。 3月も半ばに差し掛かり、個人確定申告も終盤戦を迎えております。 3月と言えば、国税庁の発表によると、日本の会社で最も多いのが3月決算の会社です。 そのような...
2019.03.13
スタッフの箱田です。 3月も半ばに差し掛か...
青色事業専従者給与の判定に注意
スタッフの西川です。 個人確定申告の申告期限は来週の金曜までと迫っており、1年で一番の書き入れ時となっております!! さて、本日はそんな確定申告に関連して、個人事業...
2019.03.06
スタッフの西川です。 個人確定申告の申告期...
2019年4月から国民年金保険料の産前産後期間の免除制度が始まります。
スタッフの荻野です。 本日は、新たな国民年金の免除制度についてお伝えします。 次世代育成支援の観点から、国民年金第1号被保険者(厚生・共済年金加入者、又はその扶養者でない方)が出産を行った際...
2019.02.27
スタッフの荻野です。 本日は、新たな国民年金の免除制度...
/016