借入金の返済資金~キャッシュフロー計算書の使い方~
2021.03.10
【ネット配信に消費税ってかかるの?かからないの?】
音楽や書籍のコンテンツのネット配信がかなり普及してきた今日こ
わざわざCDなどを買わなくても、聞きたい曲をその場でダウンロ
もう当たり前のように利用している方も多いのでは?
そんなネット配信コンテンツの消費税に関する議論がいま、とても
現在、海外企業を通じて音楽、電子書籍、アプリなどのコンテンツ
つまり、同じ電子書籍を買うとしても、Amazonの「キンドル
これに関して、
外国企業の課税逃れを促進しているのではないか、
国内企業と外国企業の競争条件が不平等だ、などの声が高まり、来
以前もこのような議論は持ち上がったのですが、政権交代などの影
つい先日、税制調査会(首相の諮問機関)でこの問題に関する検討
ただ、制度設計には時間がかかりそうです。
日本に拠点のない海外企業を日本の税務当局が情報を完全に把握す
有力な方法は、日本消費者にネット配信する外国企業に登録制度を
また、日本と各国との租税条約では消費税を対象としていないもの
未だ多くの問題が残りますが、その他にも来年の消費税増税をきっ